木下斉:行政による“踏み台商法”が地域社会をむしばむ深刻な問題となっている。

↑
大変共感します。専門のデジタルの分野やスタートアップの分野でも、同様の事態が起きてます。
都のスタートアップ分野では、政策目的随意契約を通じて、優先的に契約できる仕組みを都に提案して実現しました。
東京都のスタートアップ戦略に「10×10×10(テンバイテンバイテン)」と言う10倍戦略があるのですが、官民協働を10倍にするというのはこの政策目的随意契約に基づいていますけっこう頑張りました
>行政による“踏み台商法”が地域社会をむしばむ深刻な問題となっている。
>実証実験を通じて民間と築いたノウハウを平然と仕様書に転用し、入札で別の業者に発注する。このような手口が制度的には「問題なし」とされる一方で、信頼関係を裏切られた民間は二度と戻ってこない。
議事録はこちら